元気に遊ぶことでグローバルで多様性な感性につながることをご存知ですか。
子供たちは元気に遊ぶことが大好き。
運動しながら遊ぶのが好きな子供たち、
ゲームしながら遊ぶことが好きな子供たち、
お絵描きをしながら遊ぶのが好きな子供たちなど、
好きな遊びはひとそれぞれ。
いずれの場合も、遊びへの集中力は高いですよね。
実は、子供たちにとって、そして大人たちにとっても元気に遊ぶことはとても大切な役割を持っています。
特に子供たちは成長の段階に応じた遊びをすることで心と体に大きな効果を与えてくれます。
さて、ここでは
子供たちが元気に遊ぶことで得られるメリット
についてご紹介します。
1,体力アップ、運動能力の向上
いわゆる体を動かして元気に遊ぶことは、室内外問わず運動能力の向上につながります。
歩く、走る、跳ねる、転がる、回るなどは
筋力の向上だけでなく、体の使い方が身につきます。
そして回数を重ねるごとに力加減や、効率的な体の動かし方を身につけることができます。
2,やりたい気持ちが育つ、自発力の向上
体を使う遊びも、
頭を使う遊びも、
元気に遊ぶことで子供たちは自主性が育ちます。
ここで特に効果的なのが、子供たちが自発的に遊ぶことです。
「遊びたい」
「やってみたい」
「挑戦したい」
という意欲が、
「やることができた」
「成功した」
という満足感と、その次の意欲につながります。
そう、元気に遊ぶことは自己肯定感を高め、心の豊かさにもつながります。
3,新しいアイデアが続々、想像力の向上
特に体を動かす遊びは、想像力を向上させることがあります。
体を使って元気に遊ぶ時には、周りを見て状況判断することや、どうやって遊びを攻略するか、そしてどのように楽しむかなどを想像することで、体と共に脳の働きも活発になります。
そして、新しい遊びやルールを考えること、協調しながら遊ぶこと、
時にはそれぞれの遊びのルールや大人との約束事を守ることでも想像力が向上します。
逆に、周りがあまりにも細かく遊び方を決めてしまうと型にはまり過ぎてしまう可能性もあります。
ルールを決めた上で元気に遊ぶことをこころがけてみてください。
4,友達つくりも得意に、社会性の向上
スマホやゲーム機など個人で取り組む遊びより、体を動かしながら元気に遊ぶことは社会性が向上しやすいと言われています。
複数人で遊ぶことで、自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを知る機会が増えます。
気持ちを理解することは次に取る行動にもプラスの影響を与えます。
もちろん、いつもうまく気持ちを理解して行動することは難しいです。
しかし、うまくいかなかったことは友達つくりや年齢を重ねた際のコミュニケーション能力にも大いにプラスの効果をもたらします。
5,自分の世界が広がる、グローバルで多様性の向上
先にご紹介したように元気に遊ぶことは、実は、頭と体と心の健康につながります。
中でも、体を動かしながら仲の良いお友達や初めて出会ったお友達と一緒に、元気に遊ぶことは一人では得ることの出来ない想像力やコミュニケーション能力につながります。
結果、多様性の中での自分の存在を知る良い機会になります。
そして、グローバルで多様性のある想像力豊かな発想は、これからどんどんと広がる子供たちの未来を大きく切り開く素晴らしい効果をもたらしてくれます。
ところで、大人が元気に遊ぶことはどうなのでしょうか。
もちろん、大人が元気に遊ぶことでも同様の効果が得られます。
普段運動をされてない方もトランポリンですと、自分の体力に応じて楽しんでいただけます。
お子様と一緒に遊びに来られたお父さん、お母さんもぜひ元気に遊んでください!
さて、先日トランポリンパーク.jpにとっても元気なお子様が遊びにきてくれました。
元気に遊び周り、新鮮なアイデアでアトラクションを楽しみながら、他の子供達とも一緒に仲良く楽しんでいただきました。
なんだか、見ているこちらまで、笑顔になってしまうくらい元気に遊ぶお子さまたち。その時の様子はこちらからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/reel/CxMaloTva3r/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
大人も子供も、トランポリンで元気に遊ぶことで、新しいアイデアや満足感を体験してみませんか。
頭と体と心のリフレッシュにつながりますよ。
ぜひ、トランポリンパーク.jpに遊びにいらしてください。
初めての方はこちらから同意書の登録をお願いします。